【上級者向け】テニスの試合に入る前の心構えはどうすればいい?【3つ紹介】

こんにちは、Goです。

今日は「【上級者向け】テニスの試合に入る前の心構えはどうすればいい?【3つ紹介】」について書いていきます。

結論から書きます。

①常に最悪の状態を考える

②やるべきことを3つ以内に決める(もはや、1つで十分!)

③「最後の最後まで絶対に心を強く保つ!」と自分に言い聞かせる

これらを僕の経験談を交えて、詳しく説明していきます。

①常に最悪の状態を考える

テニスの試合に入る前の心構えとして1つ目に大切な事は、常に最悪の状態を考えることです。

最悪の状態って何!?

僕の中で考える最悪の状態とは、「自分のプレーが全くできない…」とか「予想していた試合のシナリオとは全く違う展開になってる…」とか、そんなところです。

要するに、試合中、自分が想像していた以上のことが起こって、パニックになってしまい、何をすればいいか、全く分からなくなってしまう事が最悪の状態です。

これは沢山の人に起こる出来事だと思います。

僕自身も何度も起こりました。

そうなると、試合中、とにかく焦って、自分がどうすればいいか途方に暮れ、気付いたら負けています。そして、反省すらしたくなくなってしまうぐらい、後悔のある試合になります。

そうならない為にも、自分が常に最悪の状態を想定していたら、いざ、そういう場面が起こっても、「あっ、やっぱりこれ起こったな。じゃあ、こうやって対応しよう!」と、苦しい場面でも、前向きな気持ちで踏ん張れます。

また、そうなったときでも、想定内なので、焦りや不安を少しでも軽減できます。

なので、試合に入る前は常に最悪の状態をイメージして行うようにしてみてください。

もちろん、試合経験を積んでいかないと、試合でどういった状態や感情になるかは判断できないので、試合を重ねながら、自分の最悪の状態を分析してみてください。

②やるべきことを3つ以内に決める(もはや、1つで十分!)

テニスの試合に入る前の心構えとして2つ目に大切な事は、やるべきことを3つ以内に決める(もはや、1つで十分!)ことです。

えっ、何で??5つ、7つはダメなの??

やってみても良いかもしれませんが、最終的に待ち受けているのは、迷いです。

迷いというのは、「試合で何をすればいいか分からなくなってしまう…」という意味です。

テニスは本当に複雑なスポーツで、自分の調子、相手の調子、天候、気温、ボールの跳ね方、風の強さ、色んな要素が絡み合っています。

そんな中で、5つも7つもやることがあると、頭はパンクして、何が何だか分からなくなります。

そうすると、気付いたら負けている、、、なんてことはザラにありますし、負けたとしても、「なぜ負けたのか?」を分析しづらいです。

なぜなら、「自分が何に集中していて、何が試合で出来ていたか?」を把握できないまま、あっという間に試合は終わってしまうからです。

だからこそ、やることを3つ以内に決めて、それを試合の最初から最後まで徹底することが大切です。

その結果、試合で勝っても負けても、自分が集中していたことが明確で、なおかつ、それがどのくらい出来ていたか、自己分析できます。

そしたら、次の試合に活かせて、良い循環が生まれます。

決めることは1つで十分と言っているのも、本当にそうです。

1つに集中するだけでも、かなり大変な事です。

テニスコート上には相手がいて、自分がいて、試合が成り立ちます。

そこには色んな要素が絡み合い、お互いのメンタル状態が大きく作用します。

そうなったときに、1つに集中するだけでも、気付いたら、違うことを考えていたり、勝ち負けにこだわりすぎていると、自分を見失ってしまう瞬間は多くあります。

だからこそ、1つやることを決めていると、立ち戻れるチャンスがあります。

そういった意味で、1つで十分と伝えさせていただきました。

僕が試合に入る前に決めることとしたら

①簡単に10球以内のミスはしない

②ポイント間は、必ずタオルで顔を拭いて、心を整える

③フォアハンドを多く使う(足を動かすため)

です。

これはあくまで参考ですが、ぜひ、皆さんも試合に入る前に、やることを3つ以内(1つだけでも十分!)に決めて、トライしてみてください。

③「最後の最後まで絶対に心を強く保つ!」と自分に言い聞かせる

テニスの試合に入る前の心構えとして3つ目に大切な事は、「最後の最後まで絶対に心を強く保つ!」と自分に言い聞かせる事です。

正直、これが一番大事です。

②でお伝えさせていただきましたが、テニスは複雑なスポーツです。

どれだけ綺麗なフォームで打てたとしても、試合に勝てるかというとそうではないですし、どれだけ汚いフォームでも、試合に勝てる人は勝てます。

では、試合に勝つ、負ける、の大きな違いは何なのか?

根性論になってしまうかもしれませんが、気持ちの強さです。

気持ちが最後まで強い方が、試合を制します。

では、どうやって気持ちを強く保ち続けられるの??

1つの手段として挙げられるのは、試合中、ポイントを取っても、取られても、声を出して自分を鼓舞する事です。

これは僕もよくやります。

「自分の気持ちが明らかに落ちてるな…」と感じている時ほど、「カモン!」と声を出して鼓舞するようにしています。

でも、正直な気持ちを言うと、試合前は本当に恐怖で一杯です。

相手が例え格下であろうと、格上であろうと、相手のレベルに関係なく、試合前は本当にビビっています。

なので、試合前は「絶対に自分に負けない!自分に負けるな!」と言い聞かせますが、それと同時にやることは、心、感情を無にするように言い聞かせます。

心、感情を無にするって?

気持ちを強く保つとは裏腹に、感情を一切ゼロに保つように心がけるのです。

試合で良いポイントを取ろうが、取られようが、一切そこに意識を向けず、自分がやるべき事だけに集中するのです。

一切の雑念を捨てるのです。

そういう状態の時は、本当に意識が自分に向いているので、恐怖心を忘れられて、1ポイント1ポイントにより集中できます。

先ほど、声を出して鼓舞すると言いました。

それもそれで大切ですが、僕の場合、それをすることで逆に空回りしてしまう経験もあるので、静かに心の中でずっと「無になれ!無になれ!」と言い聞かせています。

そうすると、勝ち負けにこだわる事なく、来たボールに対して素直に返すことができ、結果的に良い形に持っていけます。

無になる手段として、僕がよくやるのは、ポイント間でタオルを拭ったり、ラケットのガットの1点をずっと眺めたりしています。

強い気持ちへの持っていく方法は、人それぞれなので、どれが正解とかは、正直ありません。

「どうやったら平常心を保てるのか?どうやったら試合で強い気持ちでいられるのか?」そこを見つけていく作業が各々、大切です。

ここに綴ったのは、あくまで僕の経験談なので、参考程度に収めていただけると嬉しいです。

以上が、「【上級者向け】テニスの試合に入る前の心構えはどうすればいい?【3つ紹介】」でした。

~ちょっとしたGoの雑談トーク~

1ヵ月ぶりのブログ投稿となりました。

期間がだいぶ空いてしまい、申し訳ありません。

アメリカ生活も早5ヵ月23日が経ちました。

日々の生活、英語での仕事にだいぶ慣れてきて、少しずつ自分と向き合える時間も取れるようになってきました。

今は、テニスコーチという仕事から離れていますが、1週間のうち、4日~5日はテニスをしています。

その中で、テニスは本当に奥深いスポーツだなと感じます。

常に自分の弱さと向き合えるので、良い面もあれば、自分の出来なさに打ちひしがれることもあります。

でも、テニス関係なく、どんな物事であろうと、最終的には自分の弱さと向き合わざるを得なくて、そこから逃げずに立ち向かっていけば、新しい景色、新しい自分が発見できると思っています。

その発見があると、例えそれまでがどれだけ苦しくても、全て報われて、嬉しさに変わります。

僕はそういった嬉しさがあると無意識に分かっているから、きっと日々頑張れているのではないか、と考えています。

でも、まだまだ自分という人間を分かり切っていないので、人生、模索中です。

そんな僕でも、誰か一人の心を勇気づけられたり、励ませられたら本望です。

引き続き、ブログ書いていきますので、何卒、よろしくお願いします!

下記に過去記事が載ってあるので、ぜひ良かったら読んでみてください💁‍♂️

では、また~!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です