【必見】テニスの試合で、常に平常心で戦うには?【3つ紹介】

皆さん、こんにちは。そして、ご無沙汰しています。

1ヵ月ぶりの投稿になりました、Goです。

今日は「【必見】テニスの試合で、常に平常心で戦うには?【3つ紹介】」について書いていきます。

結論から書きます。

①良いポイント、悪いポイントに関わらず、終始、感情をゼロにする

②自分のボールがネットを通過する高さを3~5メートル(とにかく高く、絶対にネットしない高さ)ほどに設定する

③ポイント間は必ずタオルで顔をしっかり拭く(特に目の周りをしっかり拭きとる)

これらを僕の経験談を交えて、詳しく説明していきます。

①良いポイント、悪いポイントに関わらず、終始、感情をゼロにする

テニスの試合で、常に平常心で戦うには、良いポイント、悪いポイントに関わらず、終始、感情をゼロにすることが大切です。

終始、感情をゼロにする!?難しくない・・・??

正直言って、難しいです。

なぜなら、テニスの試合は当たり前ですが、相手がいて成り立つスポーツです。

相手の感情があって、そこと戦わなければならないので、どうしても自分の感情が出てきます。

例えば、自分が相手を押している時、「あっ、これ、試合勝てるかもしれない!?」とか

自分が押されている時、「やべっ、メンタル的にキツイなぁ…どうやって相手の勢いを止めよう…」とか、こんな感じでどうしても感情が左右します。

もしくは、試合で緊張して、足がガクガクして、「あぁ~、どうしよう…。緊張がヤバイ…。はぁ、不安…」なんてのもありますよね。

「じゃあ、無理じゃん…」と思ってしまいますが、僕だったら、どうするか??

必ずポイントが始まる前に、深呼吸をします。

目をつぶって、鼻から大きく空気を吸って、口を丸くして、息を深く吐き出します。

これを出来る限りやり、そして、ゆっくり行います。

実質、3回、できたら十分だと思います。

「いやいや、まじかよ…もっと良い方法ないの…?」と思った方々、いらっしゃるかと思います。

ごめんなさい、僕の経験談では、この深い呼吸法が一番の特効薬です。

小さい頃、母親がたまに試合を見に来てくれていたのですが、僕が焦っている時、上手く行っていない時、よく母親に「やばいよ…もう勝てないよ…」と目で訴えかけて、助けを求めていました。

そんな時、母親が必ずやっていたことは、胸に手を当てて「深呼吸しなさい。」という合図でした。

それで、自分をよく落ち着かせていました。

それが功を奏したかというと、必ずしもそうではありませんが、大人になった今では、自然と深呼吸するように心掛けています。

そうすると、一切感情を無にすることは難しいですが、限りなくゼロに近づけることは可能です。

僕はそうやって、自分を落ち着かせてプレーしてきたので、皆さんもぜひ、大きく深呼吸をして、できる限り、感情を無に近づける努力をしてみる事をオススメします。

ありきたりな事かもしれませんが、だからこそ、大切にしていくべき事かなと思います。

1つ、頭の片隅にでも閉っておいてくださると、嬉しいです。

②自分のボールがネットを通過する高さを3~5メートル(とにかく高く、絶対にネットしない高さ)ほどに設定する

テニスの試合で、常に平常心で戦うには、自分のボールがネットを通過する高さを3~5メートル(とにかく高く、絶対にネットしない高さ)ほどに設定することが大切です。

平常心とネットを通過する高さに何の関係があるの??

正しく、その疑問が浮かぶのは正常だと思います。

そんな言い出しっぺの僕に、少々お付き合いください。

皆さんに質問です。

テニスの試合でミスする種類は、何種類ありますか?

大きく分けて、2種類あります。

アウトミスネットミスです。

僕の着眼点は、この2つの内の、ネットミスです。

相手がネットミスすると、どう思いますか?

人それぞれ感じ方は違うと思いますが、ホッとするのではないか、と思います。

なぜなら、誰がどう見ても、絶対にポイントが終わるからです。

一方、相手がアウトミスすると、どうなのか?

アウトミスは最後の最後までアウトかどうか自分で確かめなければならないので、常に足を動かしていないとダメですし、「アウト!」とコールするまではポイントが終わらないので、メンタル的にタフになります。

これらは自分視点で、相手がネットミス/アウトミスする事に対する捉え方です。

これを相手の視点で考えてみてください。

自分がネットミスすると、相手はホッとするわけです。

それが多ければ多いほど、相手はどんどん安心してしまい、より良いプレーをさせてしまいます。

そうすれば、自分がどんどん苦しくなり、焦りが増していき、平常心とはかけ離れていきます。

しかし、ミスをアウトミスにできる限り抑えたら、相手は常にタフに戦わなければいけません。

そうすれば、相手は苦しい状況がずっと続き、もしかしたら、どこかで心が折れてくれるかもしれません。

相手の心が折れてくれる可能性が、自分のネットミスよりアウトミスの方が断然多いのです。

だからこそ、ネットミスを極力減らす努力をしていった方が良いのです。

その為に、自分のボールがネットを通過する高さを3~5メートル(とにかく高く、絶対にネットしない高さ)ほどに設定することが大事なのです。

そうすると、ネットする確率が減りますし、自分が苦しいのはありますが、相手も常にタフに戦わせられるので、お互い様なのです。

ワンポイントアドバイスとしては、苦しい時こそ、ネットの5メートル高いところを通すぐらいの気持ちでやることをオススメします。

それでも、ネットしてしまう時はあるので、そうなったら、7メートルとか、もっと高い位置を自分の中で設定していきましょう。

③ポイント間は必ずタオルで顔をしっかり拭く(特に目の周りをしっかり拭きとる)

テニスの試合で、常に平常心で戦うには、ポイント間は必ずタオルで顔をしっかり拭く(特に目の周りをしっかり拭きとる)ことが大切です。

これはありきたりな事かもしれませんが、凄く大切な事です。

多くの方は、ポイント間に顔をタオルで拭いた経験があるかと思います。

では、なぜ、ポイント間にタオルで顔を拭くのか?

題名にもある通り、平常心で戦うためとなるわけですが、もっと分かりやすく言えば、気持ちを切り替えるためです。

①で説明した「感情をゼロにする!」と直結するのですが、ポイント中に感情をゼロにするのは正直言って難しいですし、良いポイント、悪いポイントに対して、どうしても感情は揺れ動きます。

これは止むを得ません。

それを少しでも感情をゼロに近づけさせるための手段として挙がるのが、ポイント間にタオルで顔を拭くことなのです。

素人目からは、「汗かいてるから、タオルで拭き取ってるだけなんだろうな~」と思われますが、それと同時に、前のポイントで抱いた感情を次のポイントに長引かせないために、気持ちを入れ替えてるのです。

そこで僕は+αで、顔をタオルで拭く時、特に目の周りをしっかり拭き取ります。

拭き取り方としては、目の上まぶたを少し強めに下に押しながら拭き取り、その状態を3秒ほどキープします。

テニスの試合では、かなり目を酷使するので、目が疲れます。

なので、次のポイントに少しでも目の疲れを軽減させるために、タオルで顔を拭き取りつつ、目をマッサージさせます。

そうすると、気持ち的に多少でも落ち着かせることができます。

また、「よし、次のポイントに集中するぞ!」という気持ちにもなります。

目の上まぶたの拭き取り方は僕のやり方なので、もし興味が湧いた方はトライしてみてください。

以上が「【必見】テニスの試合で、常に平常心で戦うには?【3つ紹介】」でした。

~Goのほんわか雑談トーク~

最近、僕が考えていること

渡米してから6ヶ月と20日が経ち、生活にも慣れ、仕事で使う英語にも慣れ、最初の頃と比べると、だいぶ余裕が生まれてきました。

そんな中で、最近、僕が考えていることは、「今後の自分の人生設計をどうやって形作ろうかな?」ということです。

今現在、27歳で、来年の1月には28歳を迎えるのですが、今の選択肢は、今働いてるハンバーガー屋さん(飲食店)で働く以外はありません。

ただ環境が物凄く恵まれていて、30歳になるまでの2年間で、資金が貯まります。

そしたら、選択肢が増えます。

その選択肢としては、

1.今の場所で働き続ける

2.他の場所で新たな仕事に就く

3.自分でビジネスを起こす

今の時点で、ざっくり思い浮かぶのは、この3つです。

この中で、やってみたいのは③の「自分でビジネスを起こす」です。

ビジネスを起こすと言っても、そんな大きな事ではありません。

自分が持ってる力量の範囲内で何ができるか、を考えてるぐらいです。

また、かなり慎重なタイプなので、大きなリスクを取るのも嫌なので、そこもしっかり考慮しながら、です。

ビジネスを起こすとしたら、本当に好きな事をやりたいと思っているので、この2年の間で、沢山自問自答して見つけていきたい、と本気で考えています。

こうやって、考えられるようになったのも確実にアメリカという環境と、今お世話になっている方のお陰です。

正直、日本以上に厳しい環境に身を置いているので、大変な思いはこの半年でかなりしていて、怒涛の日々が過ぎ去っていますが、それ以上に考える習慣が付いています。

その考える習慣というのが、凄く大切な事だと思います。

テニスにおいても考えてプレーしないと、突破口は見つかりませんし、考えないと気付きが浅くなりますし、それは人生も同じではないか、と思います。

こんな若造が偉そうに物事を言って申し訳ないですが、今の僕は「未来の自分の人生をより良くする為には?」という問いを常に自分に投げかけています。

答えはすぐ出ませんし、実際に行動してみないと、分からないことばかりなので、沢山考えて、「いざ行動しよう!」となった時の準備を出来るだけ多くしておこうと思います。

そんな所で、Goのほんわか雑談トークは終わりにさせて頂きます!

「そんな事考えてるんだ〜。へぇ〜」ぐらいに思っていただけたら嬉しいです。

それでは、また次回お会いしましょう〜👍

下記に過去記事が載ってあるので、ぜひ良かったら読んでみてください💁‍♂️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です