テニスのフォアハンドストロークのコツ!【4つ紹介!】【初心者必見】

こんにちは、Goです!

今日は『テニスのフォアハンドストロークのコツ!【4つ紹介!】【初心者必見】』について書いていきたいと思います!

結論から書いていきます。

①打ちたい方向にラケット面を合わせる

②打つ時のラケット面は地面と垂直にさせる

③テイクバックを小さくする

④ラケットを真っ直ぐ前に振る

です。順番に説明していきます。

①打ちたい方向にラケット面を向ける

これはボールを打つ瞬間に、打ちたい方向にラケット面を向けるということです。

下図にある写真が一番分かりやすいです。

この写真を見ると、真っ直ぐな方向にボールを飛ばすためにラケット面が真っ直ぐになっていますよね!

よくボールがあちこちに飛んでいってしまい、悩んでいる方々が見受けられます。

そういった方々は、打つ瞬間に意識を向けず、「ボールが来たらラケットを振ればいい!」と考えています。

また「沢山ボールを打てばきっと真っ直ぐ飛ぶようになるだろう!」と考えています。

もちろん、ボールが来たらラケットを振ること、沢山ボールを打つことに関しては間違いありません。

むしろ、この2つをずーっとやり続ければ、いつか感覚が分かってきて、打ちたい方向にボールが打てるようになるでしょう。

でも、そうすると膨大な時間を要します。

それなら、意識の矛先を少し変えてみたら、あっという間に改善できます。

先ほども申し上げましたが、打つ瞬間のラケット面を意識するのです。

打つ瞬間にラケット面を打ちたい方向に(真っ直ぐなら、真っ直ぐ!)合わせるのです。

そうすることで、簡単にボールは自分が狙いたい方向に飛んでいってくれます。

テニスは難しいようで実は物凄くシンプルなスポーツで、打つ瞬間のラケット面が本当に重要です。

もし右側方向を狙いたいのであれば、打つ瞬間のラケット面を右側に向ければ良いだけですし、左側方向を狙いたいのであれば、左側に向ければ良いのです。

ラケット面の向きによってボールの行方が決まるので、初心者の方はまずは打ちたい方向にラケット面を合わせて、そこだけに意識を向けていきましょう!

最初はミスを沢山します。でも、誰しも最初はミスをするので、ミスを恐れずトライしていきましょう!

②打つ時のラケット面は地面と垂直にさせる

打つ時のラケット面は地面と垂直にさせます。

 

これは意外と知られているようで知られていないかもしれません。

結構多いのは、ネットするのが怖くて、思わずラケット面を上に向けて振ってしまう方々です。

そうすると、ボールは単純に上方向に飛んで行ってしまい、大きなアウトに繋がります。

また、スピンをかけようと意識しすぎて、ラケット面を斜め下にしてしまう方々がいます。

そうするとネットにかけてしまう事が多くなります。

なので、打つ時はラケット面を地面と垂直にさせます。

「垂直にさせると、ボールは本当にネットにかからず真っ直ぐ飛んでいくのか?」と疑いがちですが、ここで意識するべきポイントがあります。

 

ラケット面を地面と垂直にさせるのですが、狙うポイントはネットより1~2m上を通るようにボールを打ってほしいです。

そうすると、ネットにかかることが少なくなり、さらにはラケット面を地面と垂直にさせてボールを捉えるので、しっかりとしたボールを打つことができます。

是非、打つ時のラケットの角度を意識して打ってみましょう!

③テイクバックを小さくする

テイクバックを小さくすることで、ボールを打つまでの距離が短くなるので、正確にボールを捉えられるようになります。

 

初心者の方でよく見受けられるのは、テイクバックを大きくして大振りしてしまうことです。

一見、テイクバックを大きくした方がボールを捉えるまでにラケットが加速して、ボールをより強く打てるように思えるかもしれませんが、実は真逆です。

 

テイクバックを大きくすればするほど、ボールまでの距離が長くなり、正確な位置でボールを捉えることができません。

 

それによって、ボールのコントロールが低下してしまい、どんどん間違った方向に進んでしまいます。

テイクバックを小さくすることで、ボールを正確に捉えることができますし、何よりコンパクトになるので安定感が増します。

なので、テイクバックを小さくして正確にボールを捉えられるように意識していきましょう!

④ラケットを真っ直ぐ前に振る

ラケットを真っ直ぐ前に振ることで、ボールをしっかり捉えられるようになります。

よく勘違いしがちなのが、ラケットを下から上に振ることです。

多くのテニスコーチも実はこのように表現しがちで、テニスをやっている方々も「ラケットは下から上に振る」と思い込んでいます。

でも、そのように振ると、ラケット面がボールをこすりすぎてしまい、全力で振っているのにボールに強さが伝わらず、全く飛ばない…という現象が起こってしまいます。

 

結構、このような悩みを抱えている方々は実は多いです。

僕もテニスコーチをしていると、この悩みを抱えている方々を沢山見かけます。

これを改善する方法があります。

先ほども言いましたが、ラケットを真っ直ぐ前に振るのです。

え?そうすると、ボールにスピンがかからなくて、吹っ飛ばない?

そう思った方々は多いのではないでしょうか?

一切、そんなことは無いので、ご安心を!

今から丁寧に説明していきます。

ラケットを振るとき、実は、体の構造上、自然とラケットは下から上に振られているのです。

実際にラケットを素振りしてみると分かるので、是非やってみて下さい!

何も考えずにラケットを振ると、ラケットは下から上に振られているのです。

なので、「ラケットは下から上に振る!」という意識を持ってラケットを振ると、それ以上にラケットは下から上に振られるので、ボールを打つ時にカシュッ、カシュッとなって、こすりすぎてしまい、全くボールが飛ばないのです。

体の構造の原理を抑えた上で、ラケットを真っ直ぐ前に振る意識を持って振ってほしいのです。

否が応でも、ラケットは下から上に振られます。

その意識を持って振ることで、ちょうどいいバランスになり、ボールをしっかり後ろから真っ直ぐ前に捉えることに繋がり、自分の力をしっかり伝えることができます。

是非、「ラケットを真っ直ぐ前に振る!」という意識を持って振ってみて下さい!

きっと目から鱗が落ちるでしょう!

僕もそれを意識し始めてからボールをしっかり捉えられるようになり、テニスが大きく変わりました!

以上、これらが【テニスのフォアハンドストロークのコツ!】でした。

何か一つでも、テニス初心者の方々にテニスのフォアハンドストロークが良くなるキッカケに繋がれば嬉しいです!

それでは、また!

関連記事:テニスのメンタルを強くする方法!【4つ紹介!】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です