【初心者必見!】フォアハンドのスライスショットを打つコツ!【3つ紹介】

こんにちは、Goです。

今日は『【初心者必見!】フォアハンドのスライスショットを打つコツ!【3つ紹介】』について書いていきます。

結論から書きます。

①テイクバックを小さくする

②ボールを厚く当てる

③グリップを軽く握り、ラケットヘッドが回るようにする

この3つです。これから丁寧に解説していきます。

①テイクバックを小さくする

基本的にどのショットにも共通することですが、フォアハンドのスライスショットを打つときは、テイクバックを小さくします。

なぜか??

テイクバックを小さくする事で、打点(ボールを打つ場所)までの距離が短くなり、正確にボールを捉えられるからです。

え?そうすると、力が伝わらなくない?テイクバックを大きくした方が打点までの距離が長くなって、よりパワー出そうな気がするけど。。。??

こんな疑問が生まれてきますよね?

僕も最初は同じ疑問を抱いていました…

でも、それは真逆です!(^^)

テイクバックを大きくすると、ボールを正確に捉えられなくなり、安定して打てなくなります。

安定感が落ちると、「ボールを入れよう、入れよう・・・」と身体が硬直して、精神的にもキツくなって、ラケットを振ることが怖くなるので、さらに安定感が落ち、悪循環です。。。

なので、テイクバックを小さくし、コンパクトにラケットを振っていきましょう!

②ボールを厚く当てる

フォアハンドのスライスショットでよく見受けられるダメなシーンは、ラケットがボールに当たる時にラケット面が上に向いて、ボールを切りすぎてしまい、ボールが上に吹っ飛んでしまうことです。

ラケット面が上に向いているというのは、下図のようなイメージです。

これは致し方ない事です。

皆さんの頭の中にあるスライスショットのイメージが『ボールを切る!』だからです。

僕もかつて、そのように考えていたので、全く同じでボールが上にいっていました。

では、どうやって改善すれば良いのか?

それは、ボールを厚く当てます。

え?どういう事?

ラケットがボールに当たるとき、頭の中のイメージとして「ラケットが地面と垂直になるように!」を意識して振ってください。

実際に打つ時は、若干ラケットが斜めになっているとは思いますが、下図のような形が理想形です。

このようになるべくボールを厚く当てて下さい。

ボールが当たった後にラケット面は自然に上に向くので、そこに関しては心配いりません。

意識して欲しいのは、ラケットとボールが当たる瞬間のラケット面の向きです!

③グリップを軽く握り、ラケットヘッドが回るようにする

よく皆さんのスライスショットで見受けられるのは、「上手く打とう!」と身体が硬直して、肩がガチガチになり、グリップを強く握り、ラケットを振るときにラケットヘッドが回らずに、ボールに勢いが出ないことです。

これは、ごく最近まで僕自身がやっていました・・・(+_+)

スライスショットを打つ時は、そんなに力は必要ありません。

肩の力を抜いて、グリップを握り、スムーズにラケットが前に出るように意識してみて下さい!

そうすると、ラケットヘッドが回ってくれて、ボールにスライス回転がしっかりかかり、ボールに伸びが出ます。

そして、弾んだ後にかなり滑ります。

こんなこと言っても、どうしても力んでしまう部分は誰しもありますし、僕も力んでしまいます。

なので、スライスショットを打つと決めたら、グリップを握っている手の力を一瞬抜きます。

そうすると、身体の力が抜けます。

そして、また軽く握ってから、スライスショットを打ってみて下さい。

以上が、【テニス】【初心者必見!】フォアハンドのスライスショットを打つコツ!【3つ紹介】』でした。

最初から上手くいくことは中々難しいですが、焦らずちょっとずつで良いので、トライしてみましょう!必ず上手くなります!!

Step by step!!少しずつ少しずつ!!楽しみながら頑張っていきましょう!!

ここまで読んで下さって、ありがとうございました!

それでは、バイチャ!(^^♪

技術

【初心者必見】【3つ紹介】テニスのサーブのコツ!

テニスのスマッシュのコツ!【4つ紹介!】【初心者必見!】

メンタル

テニスのメンタルを強くする方法!【4つ紹介!】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です