【実体験】モチベーションを上げるには?【3つ紹介】

こんにちは、Goです。

今日は「【実体験】モチベーションを上げるには?【3つ紹介】」について書いていきます。

結論から書きます。

①モチベーションを上げる、とか、下がる、とかは考えない

②毎日、5分、いや、1分でも良いから、自分で決めた事をやる(紙に書き出す)

③歯磨きをするように、習慣づける

この3つを詳しく説明していきます。

①モチベーションを上げる、とか、下がる、とかは考えない

「モチベーションを上げるにはどうしたら良いんだろう…?」とか「今日はモチベーション全然上がらないわ〜…」と思ったことはありませんか?

僕はガッツリあります。

「今日、モチベ上がらないから、何もしたくない」と何度思ったことか…😅💦

世の中でもモチベーションを上げる方法は沢山取り上げられています。

その方法を入手して、腑に落ちては、またモチベが下がる事は沢山あるはずです。

その前に、モチベーションって何なのか?

何か目標に向かって自分を突き動かす動機、やる気、です。

では、目標に向かって頑張ろうとしてるのに、なぜモチベが下がることがあるのか?

人は目標を定めていたとしても、感情の生き物で、どうしても感情が邪魔してしまうからです。

「あぁ今日は疲れたから良いやぁ…」とか「面倒だから明日にしよう〜。」とか「今日は気分が全く上がらないし、やる気が出ないから、やーめた!」など、何かと自分に言い訳をして、つい先延ばしにしてしまいます…

これは恥ずかしながら僕のことなのですが…😣

その度に「どうやったらモチベが上がるのかなぁ〜?」と考えてきました。

その中で、ようやく気付いた事があります💡

それは、常に気持ちが高い状態で、日々を送る事は難しく、モチベを上げる事を考える方が難しいということです。

なぜなら、今まで何度もモチベを上げる事を考えて、何度も失敗してきたからです…

モチベが上がったときは、気持ちよく行動に移せますが、モチベが下がり、何もやる気が起こらない時は、落胆したり、自己嫌悪になったりして、疲れます。

それなら、モチベを上げることを考えたり、モチベが下がることを気にすることは、諦めた方が楽です。

どちらにせよ、日々感情は動くので、それを受け入れることから始め、モチベのことは一切考えない、と割り切ってしまうことからスタートしてみましょう!

②毎日、5分、いや、1分でも良いから、自分で決めた事をやる(紙に書き出す)

毎日、5分、いや、1分でも良いから、自分で決めた事をやるように努めてみて下さい。

というと、難しそうに思いますよね?

先ほども言いましたが、人間は感情の生き物なので、どうしても自分で決めた事ですら、怠ってしまう事は沢山あります。

そこで、自分が今やるべき事、したい事を紙に書き出してみるのはいかがですか?

例えば、現在の僕の例を出しましょう。

1、ブログを必ず休みの日は1投稿書く

2、体幹トレーニング(フロントプランク、サイドプランク←どんなものなのかはネットで調べてみて下さい)を毎日1分、腕立て伏せ20回、必ず1セットする

3、英語のリスニングを、毎日、最低5分やる

この3つを今、やるように決めています。(ちなみに、これは昨日、紙に書き出しました。)

これらをもっと端的に言えば、

1、ブログ

2、筋トレ

3、英語

です。

1、ブログは始めて、早3年が経ちます。

ここまで継続して書き続けてきたからこそ、辞めたくないし、続けていきたいという気持ちが強く、優先順位が高いです。

2、筋トレは、ただの筋肉バカではありません。

自分の体を常にシェイプアップされた状態でキープしたいのです。

鏡を見た時に、自分の体がポヨポヨしていたら凄く嫌で、常に良い体をキープしていると、気持ちが良く、自己肯定感が上がります。

筋トレ自体は正直、キツいので、やらなくて良いならやりたくないというのが本音ですが、それを怠っていたら、きっと自分を嫌いになるので、それを防ぎたいがために、やるべき事リストに入れています。

3、英語に関しては、今はアメリカに拠点を置いて仕事をしているので、重きを置いています。

アメリカに来てちょうど3ヶ月が経ち、来た当初より聞き取りは多少良くなったり、仕事で使うちょっとした英語は話せたりしてはいますが、まだまだ全然ダメです…

なので、Netflix に加入し、アメリカのドラマを必ず毎日5分でも良いから、聞くようにしています。

僕はこんな風にして、紙に書き出して、自分がやるべき事を視覚化しています。

そうする事で、日々感情が上がろうが下がろうが、書いた紙を見て、「よしっ、この3つをやろう!」というように自分を鼓舞できます。

頭で「これをやろう!あれをやろう!」と思っていても、それがありすぎると、頭が整理できず、結局、何もできないまま、1日を終える事になってしまいます。

なので、紙に自分がやりたい事、やるべき事を、リスト化、優先順位なんかも付けてみると良いでしょう!何でも良いです!思いついたことをとにかく書き出す事が大事です!

③歯磨きをするように、習慣づける

最後は、自分で決めた事を、歯磨きをするように、習慣づけることが最終目標です。

皆さん、歯磨きは当たり前にしますよね?🪥

ご飯を食べたら何も考えずに歯磨きしたり、朝起きたら歯磨きする人もいるでしょう。

断定はできませんが、「歯磨き、今日は絶対するぞ!!」と意気込んでやる人はいないと思います。

そして、疲労が溜まりすぎて「歯磨き、面倒だなぁ…」と思っても、きっとする人の方が圧倒的に多いでしょう。

1日はきっとしなくても大丈夫かと思いますが、口の中が気持ち悪くて次の日には必ずするはずです。

歯磨きをするのを当たり前のように感じるのは、習慣になっているからです。

習慣になっている事は、何も考えずにできます。

そこに感情は一切必要ないため、感情に左右される事がありません。

だから、無理なく継続できるのです。

ただ、習慣にするまでは、意識してやり続けないといけないというのが大前提にあります。

僕が先程挙げた、やるべき事リストは歯磨きのようにまだ習慣化されていません。

紙に書き出して、それを毎日見て、1日1日意識し続けないと、途中で確実に途切れてしまいます。

それを歯磨きのように当たり前にできるようになるまでは、辛抱強く意識し続けなければいけません。

では、いつになったら習慣になるのか?

それは、人それぞれなので、答えるのは困難です・・・。

1ヶ月で習慣になる人もいれば、3ヶ月経っても中々習慣にならない人もいるかもしれません。

ただ考えてみてください。

学生は、嫌でも学校に毎日行きますよね?

社会人は、嫌でも会社に毎日行きますよね?

感情を抜きにして、それが当たり前になっているはずです。

週5、人によっては週6、はたまた毎日の人もいるかと思いますが、習慣になっているからこそ、感情を抜きにして行動に移せています。

それと同じです。

僕は、紙に書き出した事を常に目で見て、確実に日々やるように意識していきます。

それを無意識にできるようになるまで、やり続ける予定です。

無意識にできるようになったと感じる1つの目安は、それをやらないと何だか気持ち悪いと感じ始めたら、それはきっと習慣になったということです。

歯磨きも毎日やらないと、気持ち悪いと感じる人が多いはずです。

それは習慣になっているからです。

なので、自分が決めた事をやらないと気持ち悪い、と思うまで、意識して継続してみてください。

僕も頑張って、踏ん張って、習慣にします!

以上が「【実体験】モチベーションを上げるには?【3つ紹介】」でした。

P.S.

ブログを更新するのは、1ヶ月強ぶりとなってしまいました💦

「週1で必ずブログを投稿する!」と決めていたのに、アメリカでの生活に慣れるのに必死で、ブログを書けなかったです😅

そんな自分に対して自己嫌悪になったり、情けなく思っていましたが、ようやく書けてホッとしています😮‍💨

また、ここから気を引き締めてブログを定期的に投稿していきます!

ぜひ、楽しみにしていてください😊

1人でも多くの方に、有益な情報を与えられるように書き続けていきます✍️

下記に過去記事が載ってあるので、ぜひ良かったら読んでみてください💁‍♂️

それでは、また!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です